炎症

骨粗しょう症の解説表紙健康

【薬剤師が伝えたい】女性に多い骨粗しょう症と糖尿病とリノール酸の関係

女性の方が骨粗しょう症になりやすいイメージがあると思いますが、それは正しいイメージです。女性は、ある時期から女性ホルモンの分泌がほぼなくなってしまうのに対して、男性は年齢とともに徐々にホルモンの分泌が減っていくからです。ここに糖尿病や酸化ストレスが加わるとさらに骨粗しょう症のリスクが高まってしまうのです。

健康

【薬剤師が頑張って解説】動脈硬化とLDLとTGと炎症の関係

動脈硬化という言葉をよく耳にして、危険なんだなという認識は皆さんお持ちだと思います。ですが、どのように起こる病気で、どのようなことをしたら動脈硬化が起こりやすいのかについて、詳しくご存じの方は少ないのではないかと思います。今回はそんな動脈硬化のメカニズムとリスクについてお話していこうと思います。

炎症

【薬剤師が本気で解説】アセトアミノフェンと消炎鎮痛剤の違いと魚油の役割

みなさんは、解熱鎮痛剤と消炎鎮痛剤の違いをご存じですか?この二つは似ているようで、結構違いがあるのです。そして、魚油が炎症に関わっていると言われたらどうでしょう?魚が健康に良いといわれる理由は、魚油に含まれるEPAとDHAにあるのです。ではなぜEPAとDHAが健康に良いといわれるのでしょうか?炎症の観点から説明します!